こ、ココは天国か?w

昨日は炭光☆のAさんと会うために

また滋賀のピックランドへ向かった。

午前11時頃に家を出て高速道路へ・・・

先週は岐阜へ…と2週続けての高速ドライブ♪であるが

信号も交差点も無い道路がめっちゃ大好き♡

そんなボクは

高速道路なら無限に走れる!よーな気さえして

テンションが爆上がり。

連休のど真ん中!にもかかわらず

まぁまぁなスピードでスイスイと流れてるから

今日は30分ほど早く着くんじゃね?

いつもはAさんが待っているから

初めてオレが待つことになるかも?

なんて思ったのも束の間

30分ほど走ると

片側車線での走行の工事区間となり

渋滞が発生してた・・・

おいおい

マジか!

携帯のナビで調べて見ると

渋滞を抜けるのに4、50分ほどかかるじゃないの!

完璧な遅刻やないかいッ

どーしよー

って

高速やもん

どーしよーも出来んのw

そんな

どーしよーもない時は

あがいたり

焦ったり

落ち込んだり・・・

そんなんは無駄!

諦めて受け入れるより他は無い。

それで

どーなってもしゃーないの。

それが人生っちゅうもんや。

「ピックランドは混雑してて・・・」

ドンピシャなタイミングでAさんからLINEが来たから

渋滞で遅れることを伝えた。

よーやく渋滞を抜けて高速を降りて

ピックランドではなくて

その近くのホテルへ急いで向かった・・・ら

ピックランドへ行く交差点の数キロ手前から

またまた渋滞に・・・

これまで

何度もピックランドに行ったけど

こんなことは初めてだ。

やっぱ

連休のど真ん中でさ

お天気もすこぶる良くて

紅葉の季節だもんね。

ってか

ピックランドの

あの”並木道”とあの景色・・・

そして

あの空気を味わえないと思うと

渋滞にムカついて

ちっと気分が落ちてしまった。

だ~か~ら~

諦めて受け入れろ!ってw

そんな時こそ笑え。

わっはっはw

お!

気分が上がったゾ。

 

40分ほど遅れて

ホテルの駐車場に着くと

Aさんが待っていてくれた。

車を降りてすぐに

Aさんに電話がかかって来たから・・・

ボクは

何気に周りを見渡すと

駐車場の松の木の間から

わ!

すぐそこに

琵琶湖が見えるじゃないの!

行ってみよー♪

 

 

わー

なんじゃコレー!

一瞬で

胸がスーッとなった。

う、美し過ぎる・・・

空の青

白い雲

清らかな水

キレイなビーチ

浮かぶ島

遠くの山々

たくさんの鳥のハーモーニー

こ、ココは天国か?w

「キレイでしょ?」

電話を終えたAさんが言うから

「ココ!マキノ!めっちゃ好きー!」

「マジで、ココに住みたい~ッ!」

って叫んでた。

でさ

マジで

空気が美味いの。

 

ホテルの中に入ると

ロビーの喫茶店がお休みだったから

また場所を移動することに・・・

「ココで稽古がしたいな・・・」

って

口走ってしまったが

「ついて来なさい。」

Aさんは車を走らせた。

小さな喫茶店で

コーヒーを飲みながら話した・・・

1時間くらい経ったか?

誰もお客さんがいなくなって

Aさんが

「悪いから出ましょうか。」

お店を出ることにしたのだが

また違う場所へ行くんかな?

なんて思っていると

Aさんは

「この人、福井から来たから車をしばらく止めさせてあげて・・・」

と喫茶店のおばさんに頼んで

「稽古して帰りなさい。」

ん?

どーゆーこと?

と思ったら

喫茶店のすぐ傍も琵琶湖だった・・・

 

 

「ワタシは帰りますね。」

って

Aさんは帰って行った・・・

なんて心遣いなんだ。

この天国で

一人稽古を始めた・・・

立禅・スワイショウ・プルプル気功

そして

型稽古!

こんなところを

独り占めでさ

こんなところで

稽古をやったらさ

細胞ちゃんたちがめっちゃ歓ぶに決まってるやん!

ってか

ピックランドを諦めて受け入れたボクへ

神さまからのプレゼント♪だね。

何事も

やれるだけやって・・・

思い通りとは行かずとも

それを

諦めて受け入れて

そんで

成るよーにしか成らん!のだw

稽古をやって

しばらく

ボッーとしてさ

心も身体も癒された・・・

また

進化と深化を果たした。

まさに

天国稽古でしたw

でも

ピックランドのあの”並木道”の紅葉も見たかったな・・・

恐ろしい程の渋滞と人ごみが予想できたから

またしても

諦めて受け入れて帰ることにした。

 

帰り道は渋滞に遭わないよーにと

携帯のナビで調べると

かなりの遠回りの道を案内されて・・・

舞鶴若狭自動車道を走ってた。

トイレ休憩をしよーと

パーキングに寄ると

なんとソコは

”三方五胡”の近くだった・・・

 

 

さっきの琵琶湖とはまた違うけど

ホントに美しい

さらに

周りの山は

こんな感じ

 

 

ホントにね

泣きそーになるの

何でやろ?

これも

諦めて受け入れたから?

ってか

こんな自然を創ったのは

誰?

それって

どんな力やねん?

こんな美しさは

人間がどれだけ優れてようと

創れんよね。

でも

ボクはナイハンチで

こんな美しさを

表現したい

 

いつの日か

マキノに住みたい

コメント

  1. 久末先生

    マキノにぜひ移住して下さいませ!
    私も琵琶湖の北部が大好きなんです。
    竹生島も素敵なところです。
    いつか咲心拳士みんなでマキノのビーチで稽古したいです♪

    • 忍ちゃんへ

      ホントにマキノは大、大、大好き♡になりました!
      まだしばらくは空手人生を福井でがんばって・・・
      いつかマキノに移住して道場が持てたらな~
      って新たな夢が出来ました♪
      その前に来年のあったかい季節に
      みんなでマキノで稽古をやりますね!