この連日のお天気と暑さ・・・
マジで梅雨が明けたんじゃね?
って
これまでも
あんま雨降ってねーけど。
空に昇った水はどこに行ってるんだ?
で
先月から
バイトに行ってる会社は
お掃除屋であるのに”何でも屋”みたいなところもあってね
10年ほど前まで塗装屋さんを営んでいた方の倉庫にあった
塗料の一斗缶を200?300缶?くらい回収して来てさ
それをボクのお店の敷地に保管して
缶の中の塗料を出す作業を毎日一人でやってる・・・
これがさ
何せ古い塗料だから
お餅みたいに伸びるやつやら
ゴムみたいな弾力のあるやつやら
固まって缶にへばりついてるやつやら・・・
まぁ
なかなか大変な作業でね
一日やっただけでイヤになってさ
イヤなことはしない!
って生きてるから
辞めよーと思ったけど
唯一、ボクに助言をしてくれる兄弟子に
言いなだめられてね
がんばることにした。
で
一人でやってるから
休み休み(サボりサボり?)やれるからイイけど
でもね
炎天下での作業だし
塗料はめっちゃ臭ぇ~し
目も痛くなるし
服やら靴やら塗料が付くし・・・
一回、跳ね返った塗料が目に入ってさ
焼けるよーな痛さで
失明するかと思った・・・
けど
炭光☆で擦り擦りしたら大丈夫やった。
とまぁ
二代目ボンボン育ちのボクにとっては
とにかく大変な仕事です。
で
昼ごはんの時にね
めっちゃ喉が渇いてるから
水を大量に飲むんだけどね
これが
めちゃくちゃ美味い!
元々は
昼ごはんの時は
水をたくさん飲んでたけど
掃除のバイトに行くよーになってからは
トイレが近くなるから
あんまり飲んでなかったから
改めて
水の美味さを知ることが出来ました♪
と
ここまで読んで
”勘”のイイ方は
今日は”水”だな?とお気づきの通り?
今日は”水”である。
何年前だったか?
剣岳へ無謀な登山をしに行って
死に損ないをして帰って来たんであるが
その下山中に
ヘロヘロの状態で
今にもぶっ倒れそーな状態で
腹が減って
喉がカラッカラで
なのに!
口に食べ物や飲み物を入れた途端
吐き出してしまう!
ってな状態になったんである。
これはかなりヤベー状態だナ・・・
なんて思ったけれど
まだ
3時間以上の登山道を歩かなければならず
オレもここまでか、終わったナ・・・
なんて思いながら
よたよたと歩いていたら
目の前に登山道を横切る
雪解け?の小さな”沢”に水が流れてたんである。
で
その水を手ですくって飲んでみたら
う、う、うっめえ~~~~ッ!
全身に染み渡るのを実感して
がぶ飲みである。
そんで
元気が復活してまた歩きはじめるのだが
かなり体力を消耗していて
さらに
脱水症状も起こしていたよーで
それで
すぐに
またヘロヘロになって
喉がカラッカラになったのである。
が
さすが
3000m級の立山だけあって
あちらこちらに
小さな沢があるのである。
で
また水をがぶ飲みである。
その繰り返しで
よーやく
室堂という出発地点に戻ったのであるが
そこには
”立山の水”ってな
水飲み場があったんであるが
そこにいた
たくさんの観光客を押しのけて
水飲み場を独占して
また
水をがぶ飲みである。
で
室堂を出発して
バスと電車で駐車場へと到着したら
自販機でペットボトルの水を買って
またがぶ飲みである。
で
高速で車を走らせても
パーキングエリアに寄って
自販機で水を買って
またがぶ飲みである。
そのおかげか
家に着いて
近所のラーメン屋では
何でも食べれて
ビール飲めて
けど
〆は
また水をがぶ飲みである。
いったい?
どれほどの水を飲んだのだろー?
だが
翌日の夕方まで
オシッコが出ない・・
で
やっと出たのだが
濃いオレンジ色である。
それで
この日
”水”のパワーというか
凄さというか
素晴らしさというか
よくわからんけど
”水”を知ったのである。
時は流れて・・・
畑村先生がお亡くなりになる直前に
「今から”氣”を贈ってあげる・・・」
と
電話で言われて
「水を用意しなさい。」
って
「ペットボトルの売ってる水はアカンでー。水道水ね。」
ってね
それ
ボクも何となく知ってたんだけどさ
直に他人から言われると
やっぱそーか!
って思った。
で
「水に指を指していなさい。」
って
神戸から”氣”を贈って来てね
そしたら
ボクの身体・・・
首筋や背筋…脳に何か入って来てさ
「その水を飲んでごらん。」
って。
この日
また
”水”を知ったんだ。
太陽・地球・月・・・
太陽…火
地球…水
月 …土
で
地球の住人である人間の本質は
”水”なんである。
その人間もまた
心魂…火
血液…水
骨肉…土
で出来ているのである。
血液サラサラが良い!と言うのは
”水”が本質だとすれば納得である。
その”水”というのは
熱が加えられれば”気体”となり
それが冷えれば”液体”となり
さらに冷えれば”固体”となるわけで
”水”の性質を本質とする我々人間も
同じである。
熱されて残るのは”土”の性質である”骨”だけである。
また
”水”の性質である人間の心も性質は同じで
熱くなれば”気体”となり
あったかければ”液体”となり
冷えれば”固体”になるわけで
”氷のよーな心”になってる人が多いのが
現代社会である。
で
合気や愛魂を会得しよーとする者は
”水”の性質である心を
固体化することなく液体化を保って稽古に励み
それが氣体化することを知らなくてはならないのである。
すでに固体化してる身体を液体化させるのは
言うまでもないのである。
以上。
これを読んでも
わからん人もいるだろーが
書いてる本人も
なんのこっちゃ?であるw
まぁ
”水”を飲め!
ってことである。
炭光☆で混ぜ混ぜして飲んだら
なおさら良いのである。
先日は
愛車の96ちゃんの車検が済んだから
アイラインを入れてみた・・・
目つきが鋭いでしょ?
わかるかな?
で
さらに
フロントグリルも換えてやった
若返った?
超カッコよくね?
ネットで中古で安いのを見つけたの
と
さらにイジりたくなって
ナンバーを斜めにするやつw
オメーの歳はいくつなんだ?
このアングルが大好き♡
ずっと見ていられる
そんな
オレは55歳だ
やっぱ
車が大好きなの
カッコ良くなってさ
嬉しくってたまんなくてさ
それが
溢れ出て止まらないから
ココに書いて
嬉しい心のお裾分けです
って
イヤな仕事をしてるから
自分へのご褒美・・・
ってか
身体が変わり
心が変わり
車が変わり
変わり続ける・・・って
イイな
コメント