昨日の稽古では
先生から
お師匠さま☆の一人である!
”新里勝彦先生☆”について
”沖縄空手☆”の素晴らしさ!について
そして
”ナイハンチ☆”について!
改めて
教えてもらったのですが・・・
マジで
ガチで
ホントに
凄かった☆
いや
正直・・・
凄☆すぎて
ビビりました☆w
モーレツに!
トリハダ☆が
とまんないっス!w
キャー♪
そんな昨日は
先生のブログにも書かれていたとおり
「新たな気づきや発見がたくさんあって・・・これまでのボクの型がぶっ壊れた!」
この
新たな”気づき☆”や”発見☆”
を
先生が教えてくださったんですね!!!
で
まずは先生が
「こんな感じになるんだヨ♪」
”示し”として
それらを意識した
中段正拳突き☆を見せてくださったのですが・・・
シュバッ!
「何が違うか、わかる?」
(え?)
パッと見・・・
何を意識したのか?
わからなくって・・・w
それで
誰も答えられないでいると
「この時に・・・」
先生から意識していたことを
教えてもらったのですが・・・
(え!?そんなことをしてたんですか!?)
マジで
一瞬!すぎて
わからなかったけれど・・・
よくよく見てみると
た、たしかに・・・
先生が
ソコを意識しているのが
見えたんですね。
ってか
先生の動きが速☆すぎて・・・w
教えてもらわないと、わからない?
と思います。w
先生から
教えてもらったあと
みんなで
その”教え”を意識しながら
中段正拳突き
上段受け
中段外受け
中段内受け
下段払いをやったのです・・・が!
(む、ムズ!?w)
これまでの基本稽古とは・・・
全然!
違っていて!w
そっか・・・
だから先生はブログに
「これまでのボクの型がぶっ壊れた!」
って書いていたのか・・・
う〜〜〜
すっげぇ〜〜〜!☆
コレが・・・
コレこそが!
”ホンモノの空手☆”
なんですね!!!
ウッヒョー!
本っっっ当に!
胸が高鳴り踊るっス♪☆
やるゾぉ〜!
また
なぜ?
ソコを意識するのか?
も
先生から
実際に
技☆を喰らわせてもらいながら
教えてもらったのですが
コレが・・・
またまた!超絶!凄すぎて!!!w
突きも
蹴りも
貫手も
掌底も
どれもこれもあれもそれも・・・
すべてが!
”ガチ達人技☆”
ゆら〜・・・
やわらかいけど
シュバッ!
キレ☆がモノ凄い!w
しかも
何回も書くよーですが
なぜ?
あんなにも高速・・・
いや
光速☆の技!・・・なのに!
チュ♡
まるで
ボクのほっぺやお腹に
チューするかのよーに!?
やさし〜く♡
触れたところで
寸止め!できるのは・・・
なぜなんだ!?w
で
「先生は、触れた感触がわかるんですか?w」
って訊いたら
「うん♪」
ですって。w
か、カッケェ。w
ボクも
こー言える
空手家☆になる。
そんな昨日は
もうですね
みんなのですね
目がですね・・・
キラキラキラキラ〜☆
キラッキラに!
輝きまくり☆
なんなら
目が
”☆”になってました!?w
いや・・・
”☆”を通り越して!
”♡”になっちゃってました!?w
だって
あんな凄技☆見せられたら・・・
ホれて♡まうやろぉ〜〜〜!!!w
マジで
超〜!
ヤル気☆ア〜〜〜ップ!!!
ボクの憧れ☆が
ますます!超〜!デカくなったっス☆
この道☆を
歩み続けたら・・・
一体
ボクは
どんな空手家☆になるのだろう?♪
まだまだ
若輩者ではありますが
心が
体が・・・
全身が!
”希望☆”で
い〜〜〜〜〜っぱい!
です☆
あ〜・・・
うれぢぃ〜〜〜!!!
本当に
嬉しいです。
本当に
ありがたいです。
とはいえ!
いつもならココで
「今すぐに!なりたい!」
先走って
いろんなことを
”作って”やっちゃっていたボク・・・
だけど
そんな昨日は
先生が
”新里勝彦先生☆”から
贈ってもらったという
お言葉☆を
ボク達にも贈ってくださって・・・♪
「カタツムリ そろそろ歩け 富士の山」
焦らず
慌てず
カタツムリのよーに
ゆっくりと
丁寧に
歩んで行くよーに♪
そんな意味らしくって!
本当に
メチャメチャ!響きました☆
いつまでも
この道☆
を
みんなで
大好きな空手♡と一緒に
どこまでも
自分を深め、高めながら
歩いて行くゾ!
慌てず
焦らず
ゆっくりと
カタツムリのよーに♪
咲 心次郎
コメント