真っ新な”青帯☆”・・・サプラァ〜イズ☆大成功で!大歓び♪でしたぁ〜♪

2、3ヶ月ほど前から・・・

小学4年生のSくん☆

との稽古を

先生から

お任せいただけることになり!

昨日も

大人の部の前に

Sくんと一緒に

稽古をやりまして♪

で!

だいぶ・・・

いや

かなり?w

ジロー先生にも慣れてきた!?

Sくん♪

最近では

稽古が始まる前は

ボクのところに

タタタ〜!

駆け寄って来るなり

ボクの手を取って

ブラブラ〜♪

ってしながら

「ボクさぁ〜、今日さぁ〜・・・♪」

って

いろんな話をしてくれます♪

ほんと

それが

めちゃくちゃ嬉じぃッ☆!泣

うんうん。

 

そーやって

手を取り合って

しばらく・・・

二人でおしゃべり♪をしてから

稽古を始めるのでありますが

初めの頃は

「号令と、一緒にやろー!」

って

言っても

シュパパパパッ!

って

号令よりも先にやっちゃって・・・w

ボクの背後に周り

ケツやら背中を

突いたり、蹴ったりしていたSくん。w

だったのです・・・が!

このことを

先生に相談したところ

「そーゆーときはネ・・・♪」

とある教え☆をいただきまして!

その教え☆を実践していくと・・・

最近では

正拳中段突き

移動稽古の順突き、回転して突く稽古

ナイハンチ☆

一緒にやってくれるよーになりまして♪

今も少しずつ

一緒にやってくれる稽古を

増やしております〜♪

キーワードは・・・

「ヒュー!カッコウィ〜〜〜!☆」

です♪w

 

型稽古までが終わったら

次は

ミットをやって

その後

ミットの連打をやって

ミットが終わったら

組手ごっこ!?w

やって♪

ちなみに

ここまでで

Sくんも、ボクも

汗で

だっくだく♪w

そしたら最後に

ボクが

人間ミット☆となり

手で

的を作ってあげて

突きや蹴りを受ける稽古をするのですが・・・

(なんじゃ今日!?w めちゃ強いやん!!w)

突きと蹴りが

めちゃめちゃイイ感じ☆

し・か・も!

Sくんは

左拳の握りが甘い時があるのですが

昨日は

ギュ!

っと

左拳を握っている☆ではありませんかぁ〜〜〜!☆

イイね〜♪イイね〜♪

「今日、めちゃめちゃ良かったじゃん!!」

って言ったら

「うん。w」

ちょっと照れくさそーに頷くSくんの姿に

なんだか

とっても

ほっこり♡しました。

 

そーして

稽古が終わり

「それでは、本日の稽古を終わりまぁ・・・」

最後の挨拶をしよーとしたら・・・

ちょっと待ったぁ〜!

振り返ると

そこには先生が!

(え!?ナニ!?w)

すると

「今日はさ、いつもがんばってるSちゃんに、プレゼント☆があるの♪」

そー言って

先生が

カバンの中から取り出したモノ・・・

それは!

真っ新な!青帯☆

えーーー!!!

何やら

先生・・・

今年

昇級、昇段したお弟子さん達の帯を注文する際に

(あ!そーだ!)

一緒に

”Sくんに青帯☆をプレゼント☆しよう!”

ってな

考え?が降りてきた!?らしくって!!!

まさに

サプラァ〜イズ♪

 

「ジロー先生から、渡してあげて♪」

そんな先生の粋なお心遣い☆により

ボクから

手渡すことになったのですが

コレまた

床を見ながら・・・

照れくさそーにしているSくん♪w

だけど

言葉には出さなくても

めちゃめちゃ!歓んでいる!

ってのが

めちゃめちゃ!伝わって来て・・・

そんなの

こっちまで嬉しいやないかぁ〜い!!!泣

ってか

おかーさんが

一番!歓んでいたかも!?♪w

 

それで

「いつもよくがんばってるね。はい、どーぞ♪」

帯☆を渡すと

「うん。w」

やっぱり

照れながらも・・・

とっても嬉そ〜♪

ってか

こっちまで照れちゃう♪w

早速!

帯☆を締めてあげると・・・

(ま、まぶしぃ〜〜〜!☆)

そして

めちゃめちゃ!似合ってるぅ〜〜〜!!!♪

もひとつ!嬉しそ〜♪

そんなSくんは

いつもは

道着を脱いで帰るのに・・・

昨日は

帯☆を締めて

道着のまま!

帰って行ったのでありました♪

本当に

めっちゃ!

嬉しかったんだと思います♪

Sくん、良かったね☆

 

ということで

今回は

特別に!

Sくんは

青帯☆に昇級!したワケでありますが・・・

昇級する際には・・・

「”テンショウ”と”ナイハンチ”をチェックするから、ジロー先生と一緒に、またがんばるんやで〜!」

それが

先生から出された・・・

”命題☆”

そして

この”命題☆”は

Sくんだけじゃなくって

ボクへの”命題☆”でもある!

とも取りました。

だから!

来週からは・・・

いや

この瞬間から!

”ジロー先生”

として

より一層!

精進!して行かなくてわぁ〜〜〜!!!

 

いつもは

先生から

”伝えて頂く側”

だけど

Sくんにとって

ボクは

”先生”

なのだから

今のボクが

日頃から

先生から教えてもらっていることを

できる限りの精一杯で!

”伝える側”

として

Sくんに伝えられるよーに!

一回一回を大切に

これからは

より一層!

精進して行こーと思います♪

しゃッ!

 

Sくん

一緒に

やってやろーゼ☆

 

ジロー先生より♪

コメント