ブワァ〜〜〜!☆って!稽古したいっス♪

今日は

いつも使っている稽古場が

使えなくって

道場稽古は、おやすみに。

とはいえ

いつも土曜日に

ユーチューブの撮影をしているので

今日は

別の稽古場で

先生と動画を撮ることに♪

 

それで

お昼過ぎくらいに集まって

撮影前に

先生といろいろお喋りしていたのですが

途中で

”緩ます”

についての話になったので

「今まで、”緩んでる”って思ってたんですけど・・・全然違いました!w」

って

先生に言ったら

「せやろ〜。ほぼ確実に!自分で”やっちゃってる”のヨ。w」

今まで

自分の緩ませ方は合っている!

って・・・

なんの根拠もナシに

そー思い込んじゃっていた・・・ワタクシ。

だけど

最近

マッジで

丁寧に稽古をするよーになって

(めっちゃ”作ってた”やんけぇ〜!)

自分が

”作ってた”

ことに

少しずつ気づき始めたんですね。

いや

”作ってた”

というか

”動かして”ました。w

 

すると先生が

”立禅☆”を例にして

改めて

”緩ます”ことを教えてくれて

(あぁ〜!そーゆーことっスか!)

ただ先生の教えを聴いてるよりも

一人稽古で感じたことを出した!後で

先生の教えを聴くと・・・

やっぱり

自分の中への入り方?が

ゼンッゼン!違う。w

また

その流れで

今度は

”立ち”の話になったので

「ボク、膝をチョンって抜くと、膝が内側に行くんです。」

そー言うと

「みんなそーなるの。だから、こーいう稽古をして行くことが大切なんだゾ。」

最近

つま先は真っ直ぐで立っているのに

なぜ?

ボクの膝は内側に行くのだろう?

そんな疑問があったのですが・・・

あっはぁ〜!☆

やっぱり

コレまた!

入り方?が

ゼンッゼン!違う。w

 

そしたら

なんか

嬉しくなって

ノって来ちゃって・・・w

「手刀の締めの時に、指に意識を通すってどーゆーことっスか?」

って訊くと

「こーいうことや♪」

先生が

指をモジャモジャ〜!

させながら近づいてきて・・・

は!?

へ!?

え!?

な!?

にゃ〜〜〜!?w

ボクの身体に

先生の5本指が・・・

モジャモジャモジャ〜〜〜!!!

その一本一本が

身体に触れる度に

ビク!ビク!ビク!ビク!ビク!

一本一本に

身体が反応しちゃって・・・

ガックガクに!

崩されちゃいまして!w

また

今週の月曜日に

”チベットのダンス”?

教えてもらったのですが

「あのダンスをすると、地面を蹴っちゃうんですよね〜。」

って言ったら

「だろーネ。だけど、地面を蹴らないと・・・♪」

ふわぁ〜っと

そのダンスの動きのまま

スっと

出した手を掴む・・・と!

ほげぇ〜〜〜!w

軽々崩されちゃって♪

すっげぇ・・・w

マジで

どんだけ

凄いんスか!☆w

 

その後も

”ナイハンチ☆”の”立ち”

とか

”移動”についても

訊きながら・・・

「すっげぇ〜〜〜!w」

”武術☆”と”愛魂♡”も

喰らわせていただいて♪

あぁ〜・・・

めっちゃ楽ちぃ〜〜〜!w

なんか

ブワァ〜〜〜!☆

って

渦を巻くよーな?感覚を感じるとともに

先生と

”心のキャッチボール♡”

出来ている!

そんな気がして

め〜っちゃ!嬉し楽し♪

でした☆

”県内組”の道場稽古でも

こんな風に

みんなで

自分の思ったこと

とか

質問したりしながら

ブワァ〜〜〜!☆

って!

稽古したいっス♪

しかも

やっぱり

マジで

入り方?が

ゼンッゼン!違うんスよ!w

 

そーして

ブワァ〜〜〜!☆

って

やってたら・・・

「あれ!?喋りすぎた!w」

気づいたら

1時間半が経っていて。w

え!?

もうそんなに経ってたの!?w

もともと

1時間だけのハズが・・・w

ホント

楽しすぎて♪

時間がブッ飛んでたっス♪w

撮影したのですが

そんな今回は

”ナイハンチ☆”と”背骨”

についての動画を撮ったので!

ぜひぜひ!

ご覧になってみてくださ〜い♪

 

さぁ〜て!

今日も

い〜っぱい!

教えてもらったし

早速

一人稽古しまっせ〜♪

自分の

内へ

歩み

進んで行って・・・

まだまだまだまだ!

自分の内に

隠れている!

自分の可能性☆を

い〜っぱい!

見つけてやるゼッ☆

 

ブワァ〜〜〜!☆

って

やってきましょ♪

 

ジロー

コメント