「武道」と「スポーツ」の違いとは・・・先生の考え方がわかる動画をボクなりに解説してみました♪

昨日は、めちゃくちゃ良い天気だったのに、

今日は、雲が空いっぱいに広がっていて、

パラパラと雨が降っている・・・

先週の火曜日もそうだったのですが、

咲心棒☆体操をしていたら、

いきなり、外がピカッ!っと光って、

ゴロゴロ~!

と、雷が鳴ったかと思うと、

次の瞬間、

ザーッ!

と、雨が降ってきました。

そして、ところどころ、

パチパチッ!

と音がしていたので、窓の外を見ていると・・・

なんと、ひょう?あられ?が降っていました。

まだ10月なのに、変な天気ですよね〜。

 

先生(タローさん)曰く、

このような変な天気が続くと、

「自立神経」という身体の機能がおかしくなってしまい、

自分のわからないところで、

身体や心が固まってしまう!?

らしいのです。

マジか!?

せっかく、咲心棒☆体操で、良い気持ち♪で身体や心をほぐしていても、

変な天気のせいで、自分のわからない間に、

身体や心が固まってしまう!?とは・・・

これって、どうやって対処すればいいんですかね??

自分のわからない内に、そうなっちゃうのであえば、

防ぎようがない気がするのですが・・・

まぁ!

毎日、捻じ♪捻じ♪したり、グニャ♪グニャ♪したりしているから、

きっと!大丈夫でしょう〜♪

 

話は変わり・・・

 

2日前にYouTubeに動画をアップしたのですが、

皆さん、観ていただけましたでしょうか??

動画は↓

今回の動画は、「武道」と「スポーツ」の違いについて話しています。

 

動画の冒頭でも話しているとおり、

実は、先週の土曜日に一度、

「武道」と「スポーツ」の違いを題材に動画を撮影したのですが・・・

ボクと先生の呼吸が合わなくて、

動画を撮影し始めてから、

初めてのボツ!

動画になってしまいました・・・泣

しかし!

それでも、この日はリベンジ!?を兼ねて、

再度、同じ「武道」と「スポーツ」の違いを題材に動画を撮りました!

まぁ、もちろんですが、ボクはこの撮影が始まる前まで、

「武道」と「スポーツ」の違いをもう一度、撮るなんて一言も聞かせれていません・・・笑

 

そんな感じで、

再度、取り直した「武道」と「スポーツ」の違いについての動画。

 

皆さんは、この2つの違いは、何だと思いますか?

 

先生曰く、

昔の武士の闘いにおいては、

「お互いに命を懸けていた」

「ルールが無かった」

つまりは、

何でもアリ!でお互いに命を懸けて闘っているかどうかが、

「武道」と「スポーツ」の違いの1つだと言っていました。

たしかに、今度の試合も命を懸けて臨むわけではないよな・・・

ってか、

命を懸ける試合なら、絶対に出ません笑

 

しかし、

ここで、一つの疑問が先生の中で生まれたらしいのです。

それは、

「何でもアリ!でお互いに命を懸けて闘うことが無い現代において、

「武道」を通して何を?学んでいるのだろう?」

ということでした。

そこで、本か何かで、

「武道」の「武」という字が、

「戈(ほこ)」「止」でできていて、

2つを横に並べて読むと、

「戈を止める」=「闘いや争いを「とめる」「めやる」道」=「武道」

のように書かれているのを見たらしいのですが、

「闘っているのに、闘いを止めるってどういうことやねん!」

と、さらなる疑問が生まれたらしいのです。

 

そうして、

そこからもっと、達人と呼ばれる人達の本などを読んでいくうちに、

武士の時代において、

武士の闘いで勝ちを収めてきた人が「達人」となったということを知ったらしいのですが、

その「達人」と呼ばれる人が、

もっと簡単に!切れる方法などを考えずに、

なぜ?

相手を傷つけず、ダメージを負わせないような、

「合気」や「不思議な武術の技」を考え出したのか?

という新たな疑問が、生まれたと言っていました。

 

そうして、

先生は、そこでまた考え、

思い付いたのが、

「昔の武士の人は、勝てば勝つほど「罪悪感」を感じていたのではないか。」

ということでした。

空手の試合で相手に勝っても、「ヨッシャー!」で済む話ですが、

武士の闘いにおいては、相手の人がお亡くなりになっているわけですから、

「ヨッシャー!」なんて、喜べないし、罪悪感を感じて当たり前ですよね。

また、先生が文献で、

「勝負に勝った武士でも、その後すぐに罪悪感を感じ、自分で切腹したという武士がたくさん居た」

と書いてあったと言っていました。

それらのことから、

先生は、

「武士の闘いにおいて罪悪感を持って、勝ってきた・生き残ってきた人達が、

闘いとなっても、「相手を殺さずに済む方法」を突き詰めていった結果、

「闘わない道」や「争わない道」という「心の境地」をどんどん切り開いていったのではないか。」

ということに辿り着いたらしいです。

また、

「昔の武士の闘いを思って、合気の技を求めたとしても、

現代において、命のやり取りをした闘いはできないから、

命を懸けた闘いの中から、合気の技を見つけることはできない。」

と言っていました。

 

しかし、一方で、

「その武士の闘いが行われていた時代から、

働いている「合気」っていう不思議な力は、

まだ今でも、地球・宇宙に働いていて、

それを表している「合気道の人達」がいっぱいいる」

とも言っていました。

そして、そこでよくよく考えてみたら、

合気道には、試合が無い。(=闘わない・争わない)

ということが、わかったらしいのです。

 

つまり、

「「合気」が自分に強く働くようになるには、

「闘わない心」を、「自分の中で本当に知る」ことが必要」

だと、先生は教えてくれました。

そして、

「そういう方向で、進んで行くと、

地球に働いている「合気」の力が自分に働くようになる」

とも教えてくれました。

まぁ、闘いまくっていた!?先生が言うんだから、間違いないでしょう・・・笑

先生を信じて!突き進むのみ!

 

こうして、ここまで動画を何度も繰り返し見ながら、

頭をフル回転させて、皆さんにわかりやすく!?書いてきたのですが・・・

地球や宇宙に「合気」が働いている。

地球に働いている「合気」の力が自分に働くようになる。

って・・・

どういうこと!?

動画を撮影していた時も思ったし、

こうしてブログを書き終わった今でも、

チンプンカンプンナンノコッチャです笑

 

まぁ、

先生が、疑問が生まれる度に、一生拳命!考えたように、

ボクも、一生拳命!考えなければいけませんね!

 

ほんっっっとに、

まだまだ理解できていないことが、いっぱいだ!

だけど、理解できるように!がんばるゾ!

 

だって、理解できた時が嬉しいんだもん♪

 

咲 心次郎

 

今日(今日に限らず)のブログがおもしろい!と思っていただけたら、

このすぐ下にある、

イイねボタンと、ブログ村の空手アイコンをクリックしていただけると嬉しいです!

また、とても励みになりますので、

ぜひとも、清きワンクリック!を宜しくお願い致します!m(_ _)m

コメント