YouTube 「物理学」?「科学」?とは関係ない!?「合気技」☆・・・師匠以外の人の「合気技」を観て、思ったことを書いてみました〜♪ 咲心館に入門してから、 先生(タローさん)と一緒にYouTubeをやらせていただけるようになり、 これまでより! 「合気技」をたくさん喰らわせていただけるようになった!ボクは、 これまでは、あまり観ることのなかった「合気」の動画を ちょこち... 2022.01.15 YouTube史上最弱の弟子のブログ合気
咲心館 館長 咲 心太郎のひとり言 blog 上を見ながら前に進むのみ!・・・ボクってお病気かね。 昨日も動画を1本上げたんですが、 そのタイトルは 「竹」の「力」 超だっせータイトルですw で、 1日の視聴回数は平均より3分の1くらい少ない・・・ やっぱり、タイトルは大事ですね。 で、 その動画の内容は、 「竹の棒☆」を使った体操と、竹... 2022.01.15 咲心館 館長 咲 心太郎のひとり言 blog
YouTube 「保江邦夫先生☆」という、ボクの師匠☆に「愛魂♡」を教えた?伝えた?方を公表した動画☆・・・こうして、「幸和流空手道 咲心館」が生まれました〜♪ 昨日から、 日本海側で、大雪が降る。 と、ニュースでやっていたのですが、 どうやら、今回、 ボクが住んでいる所では、 それほど積もることなく、終わりそうです〜。 ってか、 もうすでに、道路に雪は、ほとんどありません。笑 よかった。よかった〜... 2022.01.14 YouTube咲心館について史上最弱の弟子のブログ
史上最弱の弟子のブログ 重戦車から放たれる砲弾!?のような突きを「継承」した!?中学生がやって来ました〜!♪ 昨日は、 空手の稽古の日だったわけですが、 いつものように、 稽古場に着いてから、 軽いストレッチをしていると・・・ ガチャ。 と、扉が開き、 「オッス〜!」 と、お母さんと一緒に、一人の男の子が入ってきました。 で、 一瞬、 (誰だろう?... 2022.01.13 史上最弱の弟子のブログ空手
咲心館 館長 咲 心太郎のひとり言 blog 信じられた子供は救われる♪・・・もう、ちっと、どんな子も信じてあげましょうね。 昨日は中学2年のお弟子さんが1年ぶりに稽古に参加しました。 この子は、ボクのお弟子さんの親戚の子で、 普段は、この伯父さんと2人で稽古をやっているので 昨日は昇級審査を兼ねての稽古参加でした。 その1年ぶりの姿は、 成長期における成長ではな... 2022.01.13 咲心館 館長 咲 心太郎のひとり言 blog
史上最弱の弟子のブログ 突然、師匠から「緊急指令」!?がやって来た!?・・・また師匠の無茶振りでブログを書くことになっちゃいました〜。笑 今朝、 昨日の先生(タローさん)のブログにコメントが来ていたので、 そのコメントを見てみました。 すると、 いつもコメントをくださっている方からのコメントで、 コメントと一緒に、 この方がやられた「合気」?「愛魂」?の動画が貼り付けられてい... 2022.01.12 史上最弱の弟子のブログ合気
咲心館 館長 咲 心太郎のひとり言 blog 「気持ちイイ♪」と「負けてあげるよ。」・・・これが「武の真髄☆」⁉ 昨日は今年初の咲心館「BODY♡創整塾」の日で、 みんなで咲心棒☆を担いで身体を捻じ♪捻じ♪・・・ いつも一人でやる時よりも、 もう何倍も気持ちが良くて効きます! これは、氣の影響・・・ みんなで身体と心を緩めるから それで氣の流れが良くな... 2022.01.12 咲心館 館長 咲 心太郎のひとり言 blog
咲心館 館長 咲 心太郎のひとり言 blog 今日は1月11日・・・1並びばっかやんけーの咲心館が始動した日☆ 今日は1月11日・・・ 2年前の今日、咲心館が始動した日☆なんですね。 ちなみに設立した日は、 11月11日・・・ 1並びばっかやんけー そうです!1並びを狙いました。 何で? 何でも、数字が並んでるのは良いそーで、 特に1の並びは良いとい... 2022.01.11 咲心館 館長 咲 心太郎のひとり言 blog
心の話 「倦まず弛まず屈せず」・・・この言葉を胸に秘め、ボクは大それたことを決意!しちゃったのでありました〜!♪ 今日は、 1月11日!☆ ということで、 咲心館の稽古が始まってから、 丸2年!が経ち、 3年目!☆ に、突入しました〜! ホント、あっ!という間ですね〜。 というのも、 咲心館が設立された日は、 令和1年の11月11日なのですが、 咲心館... 2022.01.11 心の話史上最弱の弟子のブログ
YouTube 【前代未聞!?】の「合気上げ」の動画☆・・・師匠とボクの頭がパンクしちゃった!?不思議なことが起こりました!! 今日は、 1月10日。 2022年になってから、 はや、10日が経とうとしています。 ホント、時間が経つのが早すぎて、 1月1日に、先生(タローさん)と、 元旦☆初稽古をした日が懐かしく感じます・・・。笑 涙あり!?ビックリあり!?の「元旦... 2022.01.10 YouTube史上最弱の弟子のブログ合気