咲心館 館長 咲 心太郎のひとり言 blog

スポンサーリンク
咲心館 館長 咲 心太郎のひとり言 blog

普段通りのワタシ☆・・・「期待に応えられる先生であればいいなぁ…」と、「どこよりも良い空手を教えるでー!」

連日、こうしてブログやユーチューブ動画やらと、 咲心館の空手を知ってもらい、一緒に稽古をやる仲間が増えることを 願いながらがんばっているのである。 で、ユーチューブ動画の視聴回数やチャンネル登録者数も少しずつ増えて来ていて、 先日、動画を観...
咲心館 館長 咲 心太郎のひとり言 blog

「自分はもっと良くなりたい!」という人には「ABCDの法則」がおススメ♪

これまでにたくさんの「合気」の動画を上げてきたのであるが、 フルコン空手家で「合気」を使える人はまだあまりいないようで、 これからは「合気」の心や精神が重要になるだろー時代に向かっては、 フルコン空手界では先を行く咲心館の咲心太郎である。 ...
咲心館 館長 咲 心太郎のひとり言 blog

フルコン空手の組手に合気は使えるのか?・・・オレたちは平和ボケした現代人だぞ!

さて、またまた動画をアップしたのである。 先週、視聴者の方とコメント欄でやり取りしたのであるが・・・ なら、一丁、やってやろーじゃないの! ってな気になって撮った動画である。 で、やっぱり、 こんなん撮ってアップするんじゃなかった・・・ と...
咲心館 館長 咲 心太郎のひとり言 blog

「非接触合気が出来るようになりたい。」と思った人はいますか?

最近、咲心チャンネルの動画を観て、 ちょくちょくコメントをくれる人がいるのであるが、 その中には、凄く合気や武術を研究してる方たちもいてビックリである。 で、昨日、今日と、非接触の合気について、 2人の方と少しコメント欄でお話したのである。...
咲心館 館長 咲 心太郎のひとり言 blog

空手は健康でいるためのツール・・・650個の筋肉は貴方に使われるのを待っている!

これまでにたくさんのブログを書いて来て・・・ ワタシは深層筋の重要性を語るばかりで、ふと、気づいたのである。 (オレのブログの信者は表層筋なんかどーでもいい!ってなってねーかな。) まぁ、健康の秘訣や武術の奥儀は深層筋がとても重要なんである...
咲心館 館長 咲 心太郎のひとり言 blog

「ボロボロ老いぼれ道!」から降りて、「死ぬまで元気道☆」に乗り換えましょう♪

今日はお待たせの深層筋を使う話である。 え!待ってない? けど、書くね。 で、何で深層筋を使うと良いのかは、 話がめちゃくちゃ長くなるので省略するのである。 まぁ、ズバリ言えば血流が良くなるのである。 血流が良ければ、いつも身体は元気♪元気...
咲心館 館長 咲 心太郎のひとり言 blog

「正しい老いぼれ方!」・・・元気なジジィ、元気なババァになる方法☆

さてさて、昨日の続き・・・ 今日は、 元気なジジィ、元気なババァになる方法☆ こらこら、なんて言い方なの。 そんじゃ、 「正しい老いぼれ方!」 ん~、いいんじゃない。 いいのかよ。 元気な身体でいるためには、 十分な睡眠と栄養、そして適度な...
咲心館 館長 咲 心太郎のひとり言 blog

「オレは老いぼれ方が間違ってた!」・・・表層筋肉しか知らないどなたも老いぼれ方が間違ってる!

昨日の夕方、ブログを書いたり、一人稽古をやったりしてたら・・・ 「今、時間いい? 最近、肩こりが酷いの。」 と、ワタシの可愛い可愛い娘ちゃんが突然、お店にやって来たのである。 その手には、ワタシが以前、書いた絵・・・ 愛する嫁ちゃんのために...
咲心館 館長 咲 心太郎のひとり言 blog

偶然と言う名の「予定調和」が起こった!

今日の午前中は道場稽古であるから 朝10時頃に体育館の玄関に入ると、 「先生~。」 どこかで聞き覚えのあるような声と、 声の先には2人の女性が笑顔で手を振っていたのである。 マスクをしてるからすぐに誰だかわからずにいたけれど、 よーく見てみ...
咲心館 館長 咲 心太郎のひとり言 blog

空手初心者なのに、すごすぎて笑っちゃいました!

今日の稽古に、 以前、動画に出演してもらったKさんとYさんが、 来てくれました! 出演してくださったのは、↓の動画 とても優しい方達で、 また、一緒に稽古ができて嬉しかったです\(^o^)/ そんな今日は、 空手の稽古日なので、 基本や移動...