顔の表情が「人生を創る」!?・・・「表情という力」。

しかし、なかなか梅雨が明けなくて、そろそろこの湿気に飽きてきたな。

でも、この「日本の湿気は「神気」」だそーで、

湿気という、この国を守る「神気」が、

コロナの活性を抑制する働きもあるそーなんである。

誰がそんなこと言うたん?

あの人。

最近のあの人が言うことは、トンチンカンな話が多いんだけど、

ワタシらとは比べ物にならない脳みそをお持ちであるから、まんざらでもないのである。

 

で、今年は梅雨が長いのかね。

で、あの人って誰?

宇宙艦隊の司令官だよ。

アナタ、大丈夫ですかー。

大丈夫、たぶんやけど。

 

ワタシが30歳くらいまでの空手では、

「顔に出さない。」

と、よく言われたのである。と、いきなり話題を変えるのである。

 

稽古中や組手のときに、

「痛い顔、苦しい顔を見せるな。」ということなんである。

で、

素直なワタシは言われた通りにしたのであるが、

それが、それなりの効果があったので、

それだけでは物足りなくなって、顔、「表情という力」の働きを学んだのである。

そんで、「顔に出さない。」という無表情よりも、

「顔を緩める」、にっこりと微笑むとスゴい効果がある♪ことを発見したのである。

 

で、

ワタシは稽古や筋トレをしてるときも、にっこりと微笑みながらやるのである。

まぁ、他人とやる稽古のときににっこり微笑んでやってたら、

お弟子さんたちに「コイツ、ホンモノのバカやん。」って思われちゃうので、

このときは「最高に緩ました真顔」でやっているのである。

「顔の表情は、締めたらアカン。」

のである。

 

空手のときも仕事のときも食事のときもどんなときも・・・

顔は緩めておくのである。

にっこりと微笑んでいるのが一番いいけれど、

周りに人がいるときは、状況によっては変人扱いになるのでご注意である。

 

にっこりと微笑んでいると、その表情を作る電気信号が、脳みそに作用するのである。

苦しいとき、つまらないとき、哀しいとき、なんでもないとき・・・

知らずに顔をこわばらせてたり、ひきつらせていたりしているのであるが、

それを意図的に緩めて、にっこりと微笑むようにするのである。

そうしてると、脳みそが変わるのである。

 

物事の見え方、捉え方、取り組み方…いろいろと変わるのである。

空手の突きなんかは、気合を入れた顔でやるより「威力」が断然上がるのである。

まぁ、にっこりと微笑む時間が増えれば、

「幸せだなぁ。」

と思えることも増えて、心がほっこりするのである。

 

心がほっこりして生きていると、苦しいことが減っていくのである。

顔の表情が「人生を創る」と言っても過言ではないくらい、スゴい力があるのである。

幸せは簡単なところに在るのである。

にっこりと微笑むぐらい、誰にでも出来る簡単なことであるから、

お試しあれ。

 

咲 心太郎

コメント