とてつもなく!恵まれた環境☆に大感謝♪・・・咲心拳士☆の一人として、まだまだ!逞しく☆なってやるゼ〜!☆

昨日の稽古では

基本稽古が終わったあと

型稽古をすることになったのですが

そんな型稽古の途中・・・

先生が

「今日は、チェックしよっかな♪」

ということで

正しく型稽古が出来ているか?

を!

一人ずつ、チェックしていただけることに!

チェックの対象となった型が

「平安二段」

「ナイハンチ☆二段」

最後に

「ナイハンチ☆初段」

のチェックをしていただきました♪

 

そーして

早速

先生の号令に合わせて

一動作ずつ

動きを止めながら・・・

先生が

腕や身体を

押したり触ったりしながら

チェックしてくださったのですが・・・

「ジロー、まだ反り腰が入ってるゾ。」

「引き手に、全然!意識が行ってないやんけ〜!」

「移動するときに、余計な力が入ってるな〜。」

まぁ〜

次から次へと!w

「課題☆」が

見つかる。見つかる。w

また

昨日の稽古に

参加されていた

ムードメーカー☆Kさん

心十郎さんも

「Kちゃんは・・・」

「心十郎は・・・」

それぞれ

腕の角度

力の入れ方など・・・

先生から

いろんな「課題☆」を

見つけてもらっておりました♪

かぁ〜

まだ!

そんなにあっただなんて〜!w

思わず

そー叫んじゃいたくなるくらい!w

「課題☆」が

浮き彫りに。w

 

だけど

先生のご指導のもと

型稽古をやり出してからというもの・・・

今まで気付けなかった「課題☆」に

い〜っぱい!

気が付けるよーになって来ました♪

本当に

先生には

大感謝☆です♪

そして

いつも先生は

「今できていない「課題☆」がある分、それは「伸び代☆」になるんだヨ♪」

そー教えてくださっているので!

まだまだ!

ボクには

「伸び代☆」がある!

そー思いながら

いつも楽しく♪

「課題☆」を意識しながら

稽古に励ませていただいております♪

本当に

先生のおかげ♪です!

 

でも

そーやって

新しい「課題☆」を

先生が

見つけてくださり

次の稽古からは

その「課題☆」を意識しながら

稽古をして行くワケなのですが・・・

一つの「課題☆」を意識していると

(あ〜!アレ忘れてた!)

他の「課題☆」のことを忘れ・・・w

また

別の「課題☆」へ

意識が集中し過ぎると・・・

(おい〜!さっきのドコ行った〜!?w)

さっきまで

意識していた「課題☆」を忘れちゃって・・・w

マッジで

脳ミソを

ギュイーン!って!w

高速フル回転☆させながら

稽古をしているんですね。w

なので

最近では

「普及型1」をやっている時に

「普及型2」の動きをしちゃったり・・・

「平安二段」をやっている時に

「太極」の動きをしちゃったり・・・w

頭の中が

ごっちゃになっているのか?w

しょっちゅう間違っちゃいます。w

だけど

先生曰く

こーなるのは

「内観☆」しながら稽古をやっている証拠☆

みたいなので

少しずつではありますが

いつも先生が言っている・・・

「内観力☆」

が、付いて来たんじゃないかな〜?

って、思います♪

本当に

型稽古は・・・

先生の教え☆は・・・

超〜!深けぇ〜☆っす♪

 

そんな今日は

稽古中・・・

稽古が終わった後・・・

またまた

先生から

いろんな深いお話☆を聴かせていただきました。

正直

話の内容は

ここでは

エグすぎて!?w

書けませんが・・・w

そのお話を聴いて

「ボクは、この道☆を絶対に!ブレずに歩いて行くゾ。」

改めて

そー、決心☆させていただきました。

そして

まだまだ

心が弱っちい、ボクではありますが

これからも

先生のご指導のもと

周りに左右されない!

自分の大切な「一つごと☆」をブレずに持っている!

そんな

逞しい☆人間になることを

心に決めるのでありました♪

そんなボクは

改めて

とてつもなく!恵まれた環境☆に

居させていただいていることを

心から感謝し

これからも

咲心拳士☆の一人として

この道☆を

歩ませていただきます♪

おっしゃ〜!

やってやろーじゃないの☆

 

まだまだ!

逞しく☆なってやるゼ〜!☆

 

咲 心次郎

コメント