いろんな”自分”を知って”自分革命☆”だッ!

昨日は

咲心館のグループLINEに

先生が

2つの曲♪

贈ってくださいました♪

一つは

「My Revolution」

もう一つは

「10 years」

という曲♪で

「My Revolution」は

何回か聴いたことがあって

「わかりはじめた♪マ〜イレボリューション♪」

サビの部分だけは知っていたのですが

今回

よくよく聴いてみると

(深ッか!!)

また

「10 years」は

初めて聴いたのですが

こちらもまた

とっても深い!!

どちらの曲♪も

夢を持つこと

夢を持っていること

夢を追いかけ、求め続けられること・・・

”夢☆”

について

歌われている曲♪だと感じ

自分が

”夢☆”を持って

そこへ向かって

一歩ずつ歩めている!

それが

どれだけ貴重なことで!

どれほど有り難いことなのか!

ものすごく

身に沁みて感じました。

”My Revolution”

とは・・・

”自分革命☆”

だッ!

 

また

先生は

「”ナイハンチ道☆”の真髄かも?」

そんなメッセージと共に

”足裏”についての動画☆

も!

贈ってくださって♪

 

 

この動画は

いつも先生が

教えてくださっていることが

ギュッと凝縮!

されているよーな内容で

(ホントに、真髄☆なのでは!?♪)

また

動画の中で

いろいろ説明されていたのですが

ん?

コレって・・・

お?

もしかして・・・

え?

まさか・・・

動画を観進めて行く中で

これまでに

先生から教えてもらった

”稽古法”

”教え”

一つ・・・

また一つ・・・と!

繋がって行く!!!

えー!

すっげーーー☆

改めて

”ナイハンチ道☆”

凄さと深さに

ちょー!ビックリ☆

 

とは言っても

それは

まだまだ!

ただ頭で分かったよーなつもりになっているだけ・・・

それを

本当に分かるタメには

しっかりと”お肚”で!

腑に落ちるまで

日々

心を見つめ

体を見つめ

自分を見つめながら

稽古に励み続けることが大切!

それだけは

いつも先生から教えてもらって

分かっていることなので

これからも

先生の”教え”を信じ

実践して

”守”

徹底しながら

自分を少しずつ

イイ方向☆へ!

変化させて行きたいと思います♪

 

そんな

今週の火曜日の稽古で・・・

”自我”の気付き方?

として

”好きな食べ物を毎日食べる”

そんな方法を

先生から

教えてもらいました♪

やり方としては

自分の好きな食べ物を一つ決めて

それを数日間、食べ続けてみる・・・

すると

最初は

(ウンメェ〜〜〜♡)

”自分の好きな食べ物”なのですから

当然!

美味しく感じる♡・・・けれど!

それが

一日、また一日と・・・

”自分の好きな食べ物”といっても

それが続くとなると

ある日・・・

(ん〜、イマイチ・・・)

だんだん

美味しいと感じなくなって来るみたい・・・

食べ物の味は

何も変わっていないのにッ!

先生曰く

これが

”自我”の正体!?

らしくって・・・

そーして

食べ物だけに限らず

自分が好きな

コトでも

モノでも

なんでも・・・

”飽きる”

そして

惰性でやったり

辞めちゃったり・・・

しちゃうらしいのです。

 

それに

自分が気付けない間は

結局

何回もそれを繰り返してしまう!

ということ?らしくって

まずは

そんな”自我”に気付くことが大切!

ということで

早速!

火曜日の稽古が終わってから

コンビニへ直行〜!

ボクが好きな

”カップラーメン”を買って

水、木、金と・・・

この4日間は

”カップラーメン”を食べ続けているのですが・・・

今のところは

(ウンメェ〜〜〜♡)

って

食べられています♪

なので

”自我”に気付くまでは

食べ続けようと思うのです・・・が!

もしかしたら

気付いてないだけで

もうすでに

”自我”は出て来ているのか!?

ん〜〜〜

明確な違いが分かるまでは

やり続けるしかないっスね。

美味しい♡から

イイっか♪

 

ちなみに

もちろん!ですが

先生は

”自我”に振り回されることなく!

いつでも”新鮮☆”に

なんでも食べられる!

みたいで♪

特に

冬場になると

鍋に

野菜やキノコをい〜っぱい!

入れて

しゃぶしゃぶ☆をするらしいのですが

数日・・・

1週間・・・

数週間・・・

もっと言うと

1ヶ月!?

しゃぶしゃぶ☆が続いても!

(ウンメェ〜〜〜♡)

って

食べられるみたいなのです♪

かぁ〜〜〜!

さすがっス☆

ボクも

先生みたいに

何でも

美味しく食べられるようになりたい♡

 

自分よりも

他人の方が

自分のことを分かっている・・・

みたいな言葉を聞いたことがありますが

他人を気にして

他人のことばかりに目がいって

他人と比べて・・・

そーやって

自分のことを放ったらかし!

にして

自分に目を向けてあげないから

いつまでも

自分に満足できないし

本当の自信も持てないんじゃないかな〜?

って

最近

”座学”を通して

そんな風に思うよーになりました。

まずは

何よりも

”自分”だぁ〜!!!

 

そして

道具も

時間も

場所も

何も関係ない!

そんな

唯一無二の”空手☆”

という

素晴らしいツール☆

いろんな自分に

気付いて

知って

深めて

自分の中に眠っている

”宝物☆”

を!

見つけて行くのだぁ〜〜〜♪

 

そーやって

もっともっと!

”自分”を

知って行きたい♪

 

ジロー

コメント

  1. 私は今まで
    あまりにも他人の目を気にしていたのかもしれません。

    他人は自分が思うほど
    人のことなどみてないかもですね。

    それでいて
    自分のことはほったらかし

    渡辺美里さんの
    マイレボリューションの一節の
    『自分だけの生き方。誰にも決められない』が心に響きました。

    他人が何と言おうと自分は自分

    自分の人生の主役は自分である
    ことを忘れずにいたいです。

    • 今まで、ボクも周りと比べてばかりでした。
      周りばかり見て、比べて、勝手に落ち込んで・・・
      そんなボクだったけど、今は少しずつ、自分に目を向けられるようになって来ました♪

      「誰もがみんな、自分の物語の主人公☆!」

      自分が自分の物語の主人公であることを忘れずに、
      いろんな自分に気付いて行って、
      これからも自分革命☆して行きたいと思います!

      で、お互い、自分の中に眠っている”宝物☆”をいっぱい見つけましょ♪

      マイ・レボリューション☆!