スポンサーリンク
心の話

何事をするにも大切なのは、場所や環境ではなく「気持ち」

今日はこれから、 友達が筋トレに付き合って欲しいと言うので、 近くのジムへ行く筋トレをしに行く予定です。 しかし、 僕はこんな暑い中で、 続ける気もない筋トレをする気は、 サラサラないので、 友達に筋トレを教えながら、 空手の稽古でもしよう...
心の話

ひとり暮らしより大変な共同生活!?母はやっぱり偉大なり

僕は今、23歳なのですが、 23年間生きてきて、 ずーっと実家暮らしです。 なので、 親元を離れて、 カナダで他人と共同生活をするということは、 一人暮らしに近い生活をすることと同じでした。 自分で洗濯したり、 ゴミを出しに行ったり、 買い...
咲心館 館長 咲 心太郎のひとり言 blog

思い知らされた昨日・・・嫁ちゃんの手の平の上で遊び続ける♪

2週間ほど前だったか・・・、 で、システマをやってる人だったか・・・ 「棒を使ってパンチ力をUP」ってな動画を見つけて、 たまたま木の棒があったので、その動画を真似てやってみたら、 「これ、パンチ力UPっていうより、合気の身体使いの稽古にな...
心の話

カナダでできた友人から「夢」と「今を必死に生きる大切さ」を学んだ話

昨日で、 カナダでの話は終わったのですが、 まだまだ、書きたいことがたくさんあるので、 これからしばらくは、 カナダで起きた話を書いていきたいと思います。 過酷な労働環境で働いていたことは、 昨日までのブログを見てもらえれば、 分かるかと思...
咲心館 館長 咲 心太郎のひとり言 blog

オレは0%になるまであきらめねーぞ。

今日の午前中は・・・ 最近は、もっぱら動画の編集やらブログやら・・・と、 開店休業中のお店の仕事を放っぽらかして、やって来てたから、 いくら暇なお店と言えども、 事務仕事が溜まっちゃった。 20日分くらい溜まってたのである。 チリも積もれば...
心の話

【完結】海外での過酷な労働から、空手と師匠が僕を救ってくれた話 Part⑧

大変お待たせしました。 今日で、このお話は完結でございます。 長々とPart⑧まで引きずってしまい、 申し訳ありませんでした🙇 また、 ここまでお付き合いいただき、ありがとうございました🙇 それでは、 感動のラストを、ご覧ください。 この物...
咲心館 館長 咲 心太郎のひとり言 blog

「愛は人を育む。」・・・子供には、愛のみ!が伝わる!

さっき、ワタシの一番弟子だった、 県外の大学へ進学しそのまま県外で就職をしたRくんから 久しぶりにラインが来たのである。 「今日、無事に生まれました。男の子です。」 産まれたばかりの泣き顔の赤ちゃんの写真のオマケ付きである。 「おめでとう!...
咲心館 館長 咲 心太郎のひとり言 blog

もっともっと「情」を増やそうね。だって、人間だもの。

先日、上げた動画である。 ワタシ的には、お気に入りの動画♪である。 是非、観てちょ。 長年、ド突き合いをこよなく愛してきた、 咲心太郎の組手である。 人生においても空手においても 闘いまくって来たワタシの今の組手、 その、まぁ、組手の一部で...
心の話

海外での過酷な労働から、空手と師匠が僕を救ってくれた話 Part⑦

いよいよ、クライマックス。 ズタボロにされていく僕を、とくとご覧あれ。 Part①↓ Part②↓ Part③↓ Part④↓ Part⑤↓ Part⑥↓ 30歳の上司に言われて、 持ち場を移動した僕は、 20キロ近くある箱を必死こいて、 ...
心の話

海外での過酷な労働から、空手と師匠が僕を救ってくれた話 Part⑥

今日も昨日のブログの続きなので、 飽きずに読んでいただければ幸いですm(_ _)m Part①↓ Part②↓ Part③↓ Part④↓ Part⑤↓ 70歳の上司にブチ切れられてからは、 その上司の言う通りにして、 怒られないように、過...