スポンサーリンク
咲心館 館長 咲 心太郎のひとり言 blog

「がんばってください。期待してますよ。」と(やっぱり、どんな人とも調和が大切だよなぁ~。)

今日の午前中は、某役所へお出かけしたのである。 毎日、家からお店まで 徒歩通勤で通勤時間が30秒の生活であるから、 平日の日中に車でのお出かけはちょっと嬉しいのである。 で、大好きな♡玉置浩二の音楽♪を聴きながら車を走らせてると、 ワタシの...
心の話

「世界一美味しい飲み物」を飲むために・・・

僕は、夏に稽古をするのが、あまり好きではありません。 なぜなら、 脱水症状になるから。 元々、汗っかきなこともあるのですが、 咲心館の空手を始めてからは、 深層筋を使ったり、 呼吸を意識したりしているので、 めちゃくちゃ汗をかくようになりま...
咲心館 館長 咲 心太郎のひとり言 blog

空手とか習ったらイイと思いません?護身のために!・・・ヤバい人間に出会ったら逃げる!の一手。

全裸男が走る車を止めて、その車をぶっ壊し、 さらに運転手に殴りかかる・・・ってなニュースの映像である。 どうですか?みなさん。 こんな映像を観ると、 空手とか習ったらイイと思いません?護身のために! なんてことは言わない咲心太郎である。 あ...
咲心館 館長 咲 心太郎のひとり言 blog

「自分を高める」=「意識の働きを高める」・・・意識の働きを高める稽古の動画。

先日、また動画を1本上げたのである。 なのに昨日は久しぶりに尾崎豊の動画を観たから 脳みそがポゥ~ってな状態になっちゃって、 また、わけのわからんブログを書いてしまったのである。 で、今日は、まとなブログを書いてみるのである。 と、その前に...
心の話

「普通だったら・・・」を覆す咲心館の空手

日曜日は、 朝稽古の日。 朝が弱い僕もこの日ばかりは、 しっかりと起きます。 たまに寝坊する時もあるけれど、 今日もいつもと変わらず、 空手の稽古をしました。 最初は、 僕とタローさん・咲心館最年長のMさん・中学生のKくんの男4人で、 準備...
心の話

「思いつき」が「びっくりする「何か」」を引き起こす!?

今日は、彼女と一緒に、 「一乗滝(いちじょうだき)」へ行ってきました。 一乗滝とは、福井県福井市浄教寺にある、 足羽川の支流一乗谷川の滝のことです。 いわゆる、観光名所ってやつですね。 しかし、 お恥ずかしい話、 僕は福井県に23年も住んで...
咲心館 館長 咲 心太郎のひとり言 blog

全身全霊、命懸け、魂をむき出し・・・尾崎豊の美しい姿。

今朝もユーチューブの咲心チャンネルのデータを見ようとすると・・・ 「ん?」 1本の動画に目がとまった・・・ これまでに目にしたことがない、 「尾崎豊のコンサート」の動画♪ だった。 で、すぐに観てみると やっぱり、 全身全霊、命懸け、魂をむ...
咲心館 館長 咲 心太郎のひとり言 blog

師匠と弟子、先生と生徒、店主とお客・・・3つのコース♪

この人間社会というのは、 師匠と弟子、社長と社員、親と子、先生と生徒、お客と店員・・・ まぁ、ありとあらゆるところに 上下関係 というモノが存在するのである。 しかし、実存の世界、 実際には人間関係だけではなく、動物や植物、鉱物とでさえも、...
心の話

「花」に喩えた「人生論」

今日は昨日より雲が多いけれど、 良いお天気で、 ピヨピヨと鳥たちも嬉しそうに鳴いております。 心地よいな〜。 そんな心地よい中、 本棚を整理していたら、 一冊のノートが出てきました。 なんだコレ。 と思いながら見てみると、 そこには、 過去...
心の話

「空手」と「断食」に共通する「好転反応」とは

今日は、 雲一つない良い天気。 窓を開けて、 網戸越しに窓から入ってくる風が心地よいのなんのって。 鳥もピヨピヨ、ピーチクパーチク鳴いていて、 なんだか眠たくなってきました・・・ ・・・・・ おやすみzzz 寝るな! そんな感じで、 眠気と...