咲心館 館長 咲 心太郎のひとり言 blog 「道」と「術」。 「道」と「術」について・・・ なんて語っているお若い武道家の動画をさっき観ちゃったのであるが、 この方は「道」は「精神性」のモノで、「術」は「機能性」のモノ・・・ と、お仰られていたのであるが、他人様の考えを否定も肯定もしないのである。 お... 2020.11.03 咲心館 館長 咲 心太郎のひとり言 blog
咲心館 館長 咲 心太郎のひとり言 blog 「あだ名の話!?」。 今朝のテレビで、イジメ対策ということで、 あだ名を禁止にする小学校が増えている!ってなニュースである。 あだ名の話ってさ、このタイミングってさ、 神ちゃまはイジワル~ である。 で、しゃーないから「あだ名の話!?」を書くことにするのである。... 2020.11.02 咲心館 館長 咲 心太郎のひとり言 blog
咲心館 館長 咲 心太郎のひとり言 blog 人間ってスゲーね。 今日はみんなで朝から「咲心棒☆」体操で、身体を捻じ♪捻じ♪である。 いつも一人でやる時は夕方か夜にやってるのだけれど、 「いつもよりも気持ちイイ♪」 朝やる方が身体が歓ぶということに、今頃になって気づいたのである。 とは言っても、夜にやっち... 2020.11.01 咲心館 館長 咲 心太郎のひとり言 blog
咲心館 館長 咲 心太郎のひとり言 blog 「咲心館♪」と「医者要らず。」 昨夜も一人稽古のあれこれをお楽しみになったのである♪ で、なかなか膝裏の痛みが良くならねーから、 先週くらいから本気モードで自分で治しているのだけれど、 「重力に抗う運動」を取り入れてみて、なかなか良さそうなのでやってたら・・・ 2日前に ... 2020.10.31 咲心館 館長 咲 心太郎のひとり言 blog
咲心館 館長 咲 心太郎のひとり言 blog パ二くったら・・・ 人気俳優がひき逃げ事故を起こして、これでもかってくらい取り上げているのである。 事故を起こしたのは仕方ないにしても「逃げたらアカンだろ。」・・・ とは思わない、思えないワタシである。 まぁ、「お酒を飲んでた」とか「お薬をやってた... 2020.10.30 咲心館 館長 咲 心太郎のひとり言 blog
咲心館 館長 咲 心太郎のひとり言 blog 顔に虫が飛んできた!?・・・という話。 今朝もいろいろ動画を観てたら、 超有名な格闘家がスポーツチャンバラの世界チャンピオンとチャンバラで対戦である。 「あ!そー言えば、チャンバラやってたんだった。」 この咲心太郎も去年までの20年間、 スポーツチャンバラをやってたことを思い出し... 2020.10.29 咲心館 館長 咲 心太郎のひとり言 blog
咲心館 館長 咲 心太郎のひとり言 blog 「生きてるだけで儲けモン♪」 よく、人生では「予期せぬこと」や「想定外」のことがある日突然に起こるのである。 これには「良いこと」もあるけれど、大概は「良くないこと」である。 それなのに子供の頃から「計画を立てて歩め」と教えられ、 なかなかその立てた計画通りに上手く進ま... 2020.10.28 咲心館 館長 咲 心太郎のひとり言 blog
咲心館 館長 咲 心太郎のひとり言 blog 「何かよーわからん話」。 昨日、稽古場に着くと、まだ若いお弟子さんが、 「丹田ってあるんですか?」 と聞いてきたのである。 「あるよー♪」 と答えたのである。 って、ホントにあるの? 武道の世界では、よくこの「丹田」をはじめ、 「正中線」、そして「氣」という、なんか... 2020.10.27 咲心館 館長 咲 心太郎のひとり言 blog
咲心館 館長 咲 心太郎のひとり言 blog オレだけなの? 土曜の夜、稽古に向かう途中の交差点の赤信号で止まっていると、 青信号で交差点を曲がって稽古に向かうお弟子さんの車が・・・ 「あ!K君だ、見~っけ~♪」 免許を取ったばかりの19歳のK君の運転する車である。 青信号になって、猛ダッシュでK君の... 2020.10.26 咲心館 館長 咲 心太郎のひとり言 blog
咲心館 館長 咲 心太郎のひとり言 blog 「ただ、やってみよう。」 今日も「咲心棒☆」体操で、身体のあちこちを捻じ♪捻じ♪である。 今日は19歳と22歳の青年2人と50歳のおっさんのワタシ、3人でお稽古である。 で、今日の体育館では何かの大会が行われていたのか、人が多くて、 へんてこりんな棒を持... 2020.10.25 咲心館 館長 咲 心太郎のひとり言 blog