心の話 武道家にはヨダレもんの能力♡ 昨日の稽古で、無意識から出される技・・・ 「無意識の速さの突き」というのを見せて少し話したのだけれど、 今日は、このブログでがんばって文章にしてみようと思うのである。 まぁ、空手をやっていない人はもちろん、 昨日の稽古に来ていなかった人には... 2020.03.08 心の話咲心館 館長 咲 心太郎のひとり言 blog
心の話 子は親の心を映す鏡☆ 今朝の新聞に4歳の女の子が虐待死・・・またである。 殺されたこの子も不幸であるが、親も、この先は生き地獄という不幸な人生である。 みんなしつけだと言ってやるんである。 で、どんどんエスカレートしていって、こういうことに成るんである。 ま、多... 2020.03.07 心の話咲心館 館長 咲 心太郎のひとり言 blog
咲心館 館長 咲 心太郎のひとり言 blog 若者よ、強く逞しくなれ。 あのネ、さっきブログを書き始めたんだけど・・・ 途中に電話でサ、クソみたいなヤツとお話したらサ、 テンションが変わっちゃって、全部書き直しである。 で、大炎上覚悟の失言暴言の雨あられのブログを書きたい気分である。 が、少し大人になったから抑... 2020.03.06 咲心館 館長 咲 心太郎のひとり言 blog
咲心館 館長 咲 心太郎のひとり言 blog 人生唯一の勝負。 学生の頃、特に高校生になってから、あまりにも授業がつまんねーから ぼんやりと空を眺めるようになったのである。 で、大人になってからも、よくぼんやりと空を眺めていたのであるが、 ある晴れた日の空と流れる雲を眺めていたら 自分の心と雲の流れが一... 2020.03.05 咲心館 館長 咲 心太郎のひとり言 blog空手私情の話
心の話 「完全敗北」という「水のような心」。 「水のようになれ、友よ。」 20年前に知った、大、大、大好きなブルース・リーの言葉☆である。 (水はコップに入れればコップの形になるし、花瓶に入れたら花瓶の形になる。 ぽたぽた落ちる一滴の水でさえも、年月を経れば石さえも砕く・・・。) って... 2020.03.04 心の話咲心館 館長 咲 心太郎のひとり言 blog
心の話 この話、理解出来る人おるかね・・・。 何事も上達するには、繰り返しの継続が大切なのであります。 で、空手の場合だと、突きや蹴りを繰り返し繰り返し…やるわけです。 最初は誰も、新しいことを始めたり、習ったりすると もう楽しくて嬉しくて、もっとやりたいと思ったりします。 が、これが... 2020.03.03 心の話咲心館 館長 咲 心太郎のひとり言 blog
心の話 今はそれを知るチャンス♪ 今朝一番に道場稽古に利用させていただいている施設の職員から 3月24日まで中学生以下の利用禁止の連絡である。 先週は、別の施設からで、4月7日まで高校生以下の利用禁止である。 市によって、施設によっての対策の違いから混乱が観えるのである。 ... 2020.03.02 心の話咲心館 館長 咲 心太郎のひとり言 blog
心の話 今日はワタシの覚悟を。 昨日の夜も今日の午前中も市の施設で道場稽古をやったけど・・・ なんとビックリ、2日間とも咲心館の貸切状態でしたー。 ホント、・・・。単純な人たちが多い世の中ですね。あ、失礼しました。 ま、おかげさまで、施設での感染する確率がかなり低くなった... 2020.03.01 心の話咲心館 館長 咲 心太郎のひとり言 blog私情の話
心の話 も・う・ど・う・に・も・止・ま・ら・な・い♪ も・う・ど・う・に・も・止・ま・ら・な・い♪ とにかく免疫力UPである。 欲深なおバカさんたちの後手後手の政策や対応を期待しても批判しても 誰のせいであろうとも、残念ながら拡がるもんは拡がるのである。 もうとにかく免疫力UPである。 が、生... 2020.02.29 心の話咲心館 館長 咲 心太郎のひとり言 blog合気
心の話 日本魂は素晴らしい♡ いきなり全国の休校という大決断であります。ってもう遅ぇーし。 ま、今後の大爆発のピークを少しはなだらかに出来るかもね。 でも、やっぱ満員電車をなんとかせなアカンでしょ。 子供は家にいて大丈夫でも、パパママがもらって帰ってきたら・・・。 と、... 2020.02.28 心の話咲心館 館長 咲 心太郎のひとり言 blog