スポンサーリンク
咲心館 館長 咲 心太郎のひとり言 blog

どっちへ向かおうかしら・・・

先日、このブログで、 現役の総合格闘家と合気道の先生がコラボした動画のことを書いたのであるが、 あれからも何度もあの動画を観て、いろいろ思案させられていたんである。 で、普段はあまり見ない動画のコメント欄を見てしまったのであるが、 「相手に...
咲心館 館長 咲 心太郎のひとり言 blog

咲心館「BODY♡創整塾」始まるよー♪

昨日、ブログをアップしたら、すぐにお弟子さんたちから、 「早速、注文しました。」「ボクも注文しました。」「注文します。」 と、次から次と連絡が来たのである。 昨日のブログに書いた、変わった棒、「コア トレーナー」である。 いや~、「どーなの...
咲心館 館長 咲 心太郎のひとり言 blog

咲心館の新たな誕生!?

先日見つけたダンスの先生の動画を毎日観ながらお勉強させていただいているけれど、 ホントにまぁ、ワタシの空手の身体使いととても似ていてビックリである。 でも、ワタシは出来ていても、自分の身体のどこがどーなっているのか・・・ てな知識には乏しく...
咲心館 館長 咲 心太郎のひとり言 blog

悪タレ咲心太郎の話。

「何が言いたいんじゃー、帰れーッ!」 久しぶりに悪タレ咲心太郎を披露してやったのである。 相手は20代半ばの兄ちゃんである。 まぁ、親父ほどの歳の差のワタシを見下して、 あー言えばこー言う、何から何までワタシの言うことに逆らって、 しまいに...
咲心館 館長 咲 心太郎のひとり言 blog

「心技体」から「心氣体」に。

武道に限らず何事も、「心」、「技」、「体」、 「心技体」という3つが大切だということはどなたもよくご存じだと思うのである。 で、ワタシも「心技体」の向上を目指しながら稽古をやるようになって、 数年が経った頃には、「心技体」のそれぞれが良くな...
咲心館 館長 咲 心太郎のひとり言 blog

「失われた記憶」。

「予定調和」・・・ 人生は初まりから終わりまで決まっている。 だそーなんである。 で、ときどき、人生を振り返ってみたりすると、 50年を生きてきた中の大事なその節々で、自分の意志とは関係なく、 他人や出来事と、勝手に不思議なご縁が出来たり、...
咲心館 館長 咲 心太郎のひとり言 blog

「達人」VS・・・の話。

総合格闘家が合気道の先生とコラボしてる動画がアップされていて、 現役バリバリの戦闘能力を持った格闘家と、 おじいちゃんがスゴい合気道の達人だった、その孫の先生と、 いったい、どんなことになるんだろーと興味津々で観てみたのである。 が、やっぱ...
咲心館 館長 咲 心太郎のひとり言 blog

あなたならどーしますか?

毎朝チェックするネットの情報を見てたら、 外国で黒人が極悪非道な暴力を振るっている動画が3本あったのである。 一つが、公園らしきところでくつろいでる老人の顔面を突然全力で殴る・・・ もう一つが白人の女性を殴る蹴るのボコボコに・・・ もう一つ...
咲心館 館長 咲 心太郎のひとり言 blog

天と地の和合。

「厳しい教えの天道と、 優しい養育の地道が和合して、人間は真っ直ぐ伸びる。」 またまたどなたか知らねーけれど、スゴい言葉を創る人がいるもんである。 コレが正中線の正体である。 あ、やっぱりね!と思った人は、もー読まなくていいですよー。バイバ...
咲心館 館長 咲 心太郎のひとり言 blog

イカレポンチのイカれた話。

今朝、お店を開いて、作業室の電源を入れに行くと、 「ぴーっ♪、ぴーっ♪」 と、狭い作業室の中をツバメがうじゃうじゃ飛んでいるのである。 昨日までは巣にいたヒナたちが、どーやら飛べるようになったのである。 4年間ほど毎年カラスにヒナを襲われて...