咲心館 館長 咲 心太郎のひとり言 blog

スポンサーリンク
咲心館 館長 咲 心太郎のひとり言 blog

やってみまーす。

長年、身体を緩ませることに励んで来て、 技に「重さ」を乗せる、つまり「重力」を使うということがわかったのである。 ワタシは、この「重力」が、人間が使える最高の力なんじゃないの?と思うのである。 で、身体を緩めに緩めて「重力」をどんどん感じる...
咲心館 館長 咲 心太郎のひとり言 blog

「何かを変えろ。」というサイン♪

急に朝晩の冷え込みが強くなってきて、身体が固くなるのか、 身体のあちこちに痛みが出るのである。 まぁ、長年、身体を無茶使いしてきたツケと、 こうしてパソコンに向かっている時間が増えたせいである。 で、ときどき、身体を動かしてほぐすのであるが...
咲心館 館長 咲 心太郎のひとり言 blog

「順境」と「逆境」。

今日は道場稽古がお休みなので、「久しぶりに山へ行こう♪」と、起きたのだけれど、 天気予報とは違ってスッキリしない空である。 昔は行くと決めたら雨が降っても槍が降っても行ったのであるが、 今の時代に槍なんか降って来るわけねーのであるが、 今は...
咲心館 館長 咲 心太郎のひとり言 blog

脳みそをダマそう♪

連日、前道場の兄弟子とオセロで対戦であるが、 この単純なオセロをやってると、実に深くていろいろな発見があるのである。 昨日は、ワタシが絶不調でボロ負け状態だったのであるが、 夜に対戦すると、兄弟子が仕事で少々お疲れのご様子で、ワタシのボロ勝...
咲心館 館長 咲 心太郎のひとり言 blog

「和顔愛語」。

今朝の新聞の中の、 「和顔愛語」 という文字に目が止まったのである。 (にっこり微笑んで、優しい言葉で・・・)ってな意味である。 30代の前半にこの言葉を知ったのであるが、 「怒顔暴語」by 咲心太郎 誰彼かまわず、すぐにキレては、暴言を吐...
咲心館 館長 咲 心太郎のひとり言 blog

「内観」せよ。

昼食後のタバコを一服し終えると、70代のお客さんがご来店である。 今日は風が少し強いので、お店のドアをちょっとだけしか開けてなかったからか、 「まだ、タバコ吸ってるの?」 どーやら、お店の中に煙の匂いがしたよーである。 「18歳から60歳ま...
咲心館 館長 咲 心太郎のひとり言 blog

脳内革命を起こそう♪

某水泳選手が浮気した問題で、連盟までが処分を下すとか言うてるけど、 ちょっと厳しすぎなんじゃね? まぁ、これでもかってくらいマスコミやネットで、 あることないことで叩かれて、おそらく家庭内では相当な修羅場だろーし、 本人は反省してんだから、...
咲心館 館長 咲 心太郎のひとり言 blog

褒められちゃった♪

今日も前道場の兄弟子と、ついさっきまで、3時間半ぶっ通しでオセロである。 50歳過ぎたおっさん2人で何やってんの。 であるが、オセロは単純な遊びだけど、ホント深イイのである。 やり始めた頃に比べると、ワタシのオセロの腕も随分と上がったのだけ...
咲心館 館長 咲 心太郎のひとり言 blog

ネタがない・・・

今日は、ブログのネタがぜんぜん浮かばねーから、 今までに書いたブログを少し読み返してみたのである。 で、自分が書いたのに、「お~、なるほど~」って思えたり、 「何書いてんの。」と思えたり、「それは違うだろ。」とか・・・ コレ、誰が書いたの?...
咲心館 館長 咲 心太郎のひとり言 blog

ここを目指そう♪

今日も「咲心棒☆」で捻じ♪捻じ♪やってから、 「ほな合気遊びをちょっとやろうかー。」 と、「合気」のお稽古である。 数年前まで、ワタシにとっては、とても高尚なモノに思えた、この「合気」も、 今ではお遊びになっちゃったのである♪ お気軽、お手...